タグ: ようてい大根
JA共済 アンパンマン交通安全キャラバンがやってくる!
日 時 |
2025年9月13日(土) 10:00開場 10:30開演 |
場 所 |
倶知安町立倶知安小学校 体育館 (北海道虻田郡倶知安町南3条東3丁目1番地1) |
駐車場 |
JAようてい本所 駐車場をご利用ください。 (北海道虻田郡倶知安町南3条東2丁目5番地2) |
主 催 |
JAようてい |
参 加 | 無料(チケット制) |
お問合せ |
JAようてい 金融共済事業本部 共済課 📞0136-21-2522 |
・所定の場所以外でのカメラやビデオでの撮影はご遠慮願います。
・個人によるトラブルや事故については、主催者は責任を負いかねます。
ようてい大根 収穫・選果スタート!
ようてい管内で大根の収穫・選果が始まりました!
播種開始4月末の降雨により播種作業に遅れがみられ、生育途中で干ばつの影響から収穫開始に遅れが心配されましたが、6月下旬の降雨により肥大が進み、計画並の選果開始となりました。
当JAでは7月から10月中旬まで日量約20,000ケースを全国各市場へ出荷していきます!
ようていの大根について知りたい!
順調に出荷しております!
ようてい大根 収穫・選果スタート!
ようてい管内で大根の収穫・選果が始まりました!
今年は融雪が早く順調な植付作業の開始となりましたが、5月中旬の低温や干ばつの影響を受け、収穫の遅れが懸念されておりました。6月中旬の降雨や気温上昇により生育は回復し、例年並みの収穫・選果開始となりました!
6月30日にはL・2L規格を中心に約50tの大根が選果されました。当JAでは6月下旬から10月中旬まで日量約20,000ケースを全国各市場へ出荷していく予定です!
ようてい大根、始まりました!
順調に出荷しております!
大根集出荷選別施設 初稼働
6月29日より、「ようてい大根」の収穫が始まり大根集出荷選別施設が稼働しました。
本年は春先の降雨による播種遅れや低温による発芽遅れがあり、収穫計画6月28日より1日遅い稼働開始となりました。
現在受入している大根については、6月中旬の干ばつにより「くさび」や「ひげ根」が若干見受けられますが、肌もきれいで品質は良好となっており製品率は高い状況です。
これから10月中旬までの間、全国各市場へ日量約20,000ケースの大根を出荷する予定です!
選果の様子
選果の様子
新 大根集出荷選別施設 初稼働
6月27日より「ようてい大根」の選果が始まり、留寿都地区の大根集出荷選別施設が初稼働しました。
本年は春先より好天が続き、当初の受入計画通り播種されており、その後の生育も順調に推移していたことから昨年より2日早い稼働となりました。
現在受入している大根については内部・形状ともに目立った障害もなく品質良好となっております。
選果された正品は、7月初旬から10月中旬までの間、この施設から全国各市場へ日量約20,000ケースの大根を出荷する予定です。
選果の様子
新設予冷庫内
ようてい大根 選果スタート!
6月29日からようてい大根の収穫が始まり、留寿都地区の大根集出荷予冷施設が稼働しました。
今年は比較的天候に恵まれたことから順調な播種ができ、昨年より6日早いスタートとなりました。
また、7月2日から真狩地区の施設も稼働しました。
選果の様子(留寿都村)