カテゴリー: お知らせ
春人参の収穫・選果が始まりました!
3月17日から真狩村にて春人参の収穫が始まりました。また、京極町の当JA人参選果施設は昨年より3日遅い22日(昨年:19日)から稼働し、選果も始まりました。
昨年の積雪が遅かった影響から生育が順調に進み、L規格中心できれいな形状のものが多く、収量に期待ができそうです!
当JAの春人参は摂氏0度前後の気温と、湿度が一定に保たれた雪の下で熟成され、人参が得意でない人でも食べられるほど雑味が少なく、強い甘みと高い水分量が特徴の、食味の良いプレミアムな人参です!
収穫は4月中旬、選果は4月下旬まで行われる予定です。
ようていの人参について知りたい!
春人参の収穫(真狩村)
JAようてい春人参
HBCテレビ「あぐり王国北海道NEXT」“酪農応援スペシャル”緊急生放送!
JAグループ北海道が提供するテレビ番組「あぐり王国北海道NEXT」の“酪農応援スペシャル”が生放送されます!牛乳消費拡大に向け、出演者と直接話せるフリートークの生電話コーナーや、牛乳をよりおいしく飲む組み合わせのご紹介など、興味深く楽しい内容でお送りします!
詳細については下の画像をクリックし、拡大してご覧いただけます。番組の最後には皆様と牛乳で乾杯しますので、ぜひ牛乳をご用意してご覧ください!3月12日(土)17:00から放送です!
JAようてい公式インスタグラム はじめました!
この度、JAようてい公式インスタグラムアカウントを開設いたしました!
『ようてい管内の農業や地域の魅力をもっとたくさんの方々に知ってもらいたい!興味を持ってもらいたい!ようてい管内にあそびに来てもらいたい!』という思いから、情報を発信して参ります!JAようていが運営するアカウントですが、農業情報はもちろん、当JAの取組みやようてい産農畜産物を使用したレシピ、地域のお店や商品の紹介など、農業の枠を超えステキな情報を、明るく楽しく投稿いたします。
下記のQRコードまたはインスタグラムにて検索の上、チェック&フォローのほどよろしくお願いいたします。たくさんの「いいね!」お待ちしております!
アカウント名:JAようてい
ユ ー ザ ー 名:jayoutei_official
プロフィールはこちらです↑
QRコード
JAようてい女性部留寿都支部フレッシュミズ 地元野菜を提供!
1月、JAようてい女性部留寿都支部フレッシュミズは、留寿都村給食センターと保育所へ給食用に地元野菜を提供しました!
新型コロナウイルス感染症の影響で学校行事が中止になる等、制限のある生活を送っている子どもたちを応援したい!という思いから、村内で採れた野菜を提供する取り組みです。
今回提供した馬鈴しょ・ゆり根・ごぼう・長いもは、カレーライスやごぼうピラフ、ポテトサラダ等に調理していただきました!
地元野菜で地域を応援!
ようてい産「冬メロン」ホクレンくるるの杜直売所にて販売されました!
12月8・9日の2日間、JAようていメロン生産組合蘭越支部は、ホクレンくるるの杜直売所にて生産者が実際に出向き、対面販売を実施しました!同支部では令和元年より「貯蔵メロン」の取組みを行っており、今年で3年目を迎えました。
10月に収穫したメロンをXtend(鮮度保持フィルム)で包装し、冷蔵庫(1℃)で保存することでメロンの呼吸を減らし追熟を遅らせ、高品質な状態で約2か月間、保存管理することができました!
メロンは11月19日より約1か月間販売され、お客様からは「この時期のメロンは珍しいですね。」「甘くて美味しかったです。」などと嬉しいお言葉を沢山いただきました!
ようていのメロンを知りたい!
甘くて美味しい「ようてい冬メロン」です!