投稿者: youtei_editor
JAようてい女性部研修会 開催
2月6日、JAようてい女性部は「平成29年度JAようてい女性部研修会」を開催し、各支部から40名の部員が参加しました。
研修会ではJAようてい営農経済事業本部 浦口課長による「第5次農業振興計画について」、倶知安厚生病院の楢館主任による「それって本当に肩コリ、腰痛ですか?」についての研修が行われ、実際に体を動かしながら、肩こり予防対策などを学びました。
また、午後よりはジョイライフメーカー講習会として、大塚製薬株式会社松本氏による「熱中症対策について」が、水分補給の取り方など同社の商品サンプルを使用しながら説明されました。
研修会の様子
Aコープ京極店 Aマートへリニューアルオープンのお知らせ
2月21日(水)より、Aコープ京極店はAマートへリニューアルオープン致します。
リニューアルオープンに伴い、オープンセールを実施致します。セールの詳細につきましては、㈱Aコープようていのホームページにてご確認下さい。
従業員一同気持ちを新たに営業して参りますので、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ハマナスクラブ店 営業時間変更のお知らせ
日頃より、ハマナスクラブ真狩店・留寿都店をご利用頂き誠にありがとうございます。
平成30年2月2日(金)より、営業時間を午前8時~午後7時30分までとさせて頂きましたので、ご案内申し上げます。
大変ご不便をお掛け致しますが、今後ともご利用下さいますようお願い申し上げます。
株式会社 Aコープようてい
貯金規定の一部改正について
日頃よりJAバンクをご利用賜り、厚くお礼申し上げます。
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(休眠預金等活用法)が、平成30年1月に施行されます。この法律により、お客様からお預かりしている長期間異動がない貯金(「休眠預金等」)については最終異動日等から10年6か月を経過する日までに、金融機関において公告を行ったうえで、預金保険機構に移管されます。(貯金が移管されました後におきましても、お客さまのご請求によりいつでも払戻しいたします。)
つきましては、休眠預金等活用法にかかる「異動事由、最終異動日等」の条文を貯金規定に追加し、平成29年度12月29日より一部改正することといたしましたのでご案内申し上げます。
【休眠預金等の定義】
1.「休眠預金等」とは、最終異動日等から10年を経過した預金等をいいます。
2.「預金等」とは、預金保険法又は農水産業協同組合貯金保険上の付保対象とされているもの
を表します。
3.「最終異動日等」とは、預金等に係る次の①~④のうち最も遅い日をいいます。
① 当該預金等に係る異動が最後にあった日
② 当該預金等に係る預入期間や計算期間の末日など
③ 金融機関が当該預金に係る預金者等に対し、当該預金等に係る金融機関・店舗・預金等の種別・
口座番号・債権の額等の事項を通知した日(最終異動日等から9年を経過した元本の額が1万円
以上の貯金について通知をし、当該通知が当該預金者等に到達した場合等に限ります。)
④ 当該預金等について預金等に該当することとなった日
4.「異動」とは、当該預金等に係る預金者等その他の関係者がする引出し、預入れ、振込み
その他の事由が該当します。
対象となる貯金種類、異動にあたるお取引については下記のPDFを参照願います。
※画像をクリックすると拡大して見ることができます。(PDF版)